リハビリテーション部は、『365日・1~3時間/日のリハビリテーション提供体制』『スタッフ63名配置』のもと、患者様の心身機能の改善、日常生活動作の向上、早期社会復帰を支援しています。
できるだけ早期に退院していただけるように、入院中より患者様のご自宅を訪問し、その方の生活環境を想定したリハビリテーションを実践しているところです。 また、退院前後も自宅訪問を行い、患者様のさらなるQOL向上に努めています。 患者様が住み慣れたところで、その人らしく、豊かな生活ができるように、かつ幸せに生き生きとした生活を送れるように、患者様やご家族の立場に立った取り組みを行っています。
常に最適で効果的なリハビリテーションが提供できるよう、教育システムでの研修を強化するとともに院外研修に積極的に参加し、知識、技術の研鑽を積んでいます。 また、リハビリテーション成績の検証や業務の見直しを随時行い、絶えず“自己革新する組織” を目指した取り組みも行っています。
リハビリテーション部 技師長 田中 誠