問診票も変更となりました。個人でお申し込みの方は、ご来院前にご記入のうえお持ちいただければ受付がスムーズです。
※白黒印刷で構いません。
健診の目的
まだ症状として現れていない病気を早期発見し、早期治療へつなげることが出来ます。また、これまでの生活を振り返るきっかけになります。
健康診断の種類
- 雇用時健診(法定)
- 定期健診(下表参照)
- 特定健診
- 市町村総合健診
- その他(指定の項目に合わせた健診を行います。内容によりお受けできない場合もございます。ご相談ください。)

|
オプション検査一覧 ※会社でお申し込みの方は料金が異なる場合があります。お問い合わせください。

|
その他ご希望の検査がある方はご相談ください。検査により対応できない場合もございます。ご了承ください。
健診実施日

|
予約制です。午前枠または午後枠としてご予約賜ります。血液検査のある健診を受ける方は、午前枠でのご予約をお勧めします。 詳しい申し込み方法は下記「申し込み方法」をご参照ください。
|
持参物
- 健康保険証(保険証をお持ちでないかたは運転免許証など身分の証明できるもの)
- 視力を矯正している方は眼鏡・コンタクトレンズ
- 受診券(特定健診受診の方のみ)
- 指定の診断書や検査内容が分かる用紙(ある方のみ)
- 記載した問診票(ある方のみ)
受診時の注意点
申し込み方法
- 申し込み状況により、希望日にご予約できない場合がありますので、受診可能な日をいくつかご提示ください。
- 代表電話になりますので申し込みの際は、「個人での健診」か「企業単位での健診」かをお知らせください。担当者へお繋ぎします。
- 予約時に「氏名」「生年月日」「電話番号」「健診希望日」「健診内容・オプション検査」をお伺いいたします。
- 予約日変更は、早めにご連絡ください。
- 結果作成に1週間程度頂戴しています。(検査項目により2週間程度かかる場合もございます。)期日に余裕をもってご予約ください。期限が近い場合は事前にお知らせください。
企業の健診担当の方へ
- お申し込み後、受診予定者リスト(氏名、ふりがな、生年月日、住所、電話番号、健診の種類、健診希望日)をご提供ください。勤務の都合により受診の時間が異なる場合は、来院予定時間をお知らせください。
- 予約日の変更はお早めにお知らせください。予約状況によってはご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
- 申し込み人数が多数の場合は、事前に問診票と質問票などを郵送させていただきます。受診予定者に配布していただき、問診票と質問票を記入し、健診日に受付へご提出ください。
- 例年3月~11月の予約が多くなっておりますので、予約状況によっては健診時期をずらしていただくようお願いする場合があります。ご理解とご協力よろしくお願いいたします。
- 健診結果は、受診予定者全員の健診終了後にまとめて郵送いたします。各受診者へ配布してください。