地域医療連携センターのご案内 (御幸病院) 最終更新日:2020年10月9日 地域医療連携センターについて 地域住民の皆様のかかりつけ医である開業医・クリニックの先生方と役割機能を分担して、一人ひとりの患者様に対して継続した安全な治療を提供し、療養・リハビリに専念して頂くための相談窓口です。 治療や療養の過程で生じる様々な問題について、医療ソーシャルワーカー(相談員)が患者様・ご家族様と一緒に解決方法を考え、安心して治療や療養に専念して頂けるようお手伝いをいたします。 当院での治療を終えられた後、病気や障がいを抱えていても、地域でも安心して暮らしていけるように退院支援を行います。看護や介護が必要な方には介護保険サービス・障がい福祉サービスなどを利用できるよう、患者さんやご家族と一緒に相談しながら支援をしています。継続治療・リハビリが必要な方には転院先や施設のご紹介を行います。 業務内容・活動紹介患者受け入れ患者相談支援退院支援 患者様、ご家族様へご不安なこと、お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。例)・医療費の支払いについて困っている・病気のことや治療に対して不安がある・退院後の生活や介護に自信がない・身体障害者手帳の交付を受けたい・介護保険について知りたい・福祉サービスを利用したい・自宅を改修・改造したい・施設入所の申し込みをしたい・入院をしたい 医療関係者の皆様へ 一般・緊急入院までの流れ地域医療連携センターへ連絡・相談事前訪問入院 緩和ケア(ホスピス)入院までの流れ地域医療連携センターへ連絡・相談緩和ケア(ホスピス)病棟見学・相談(予約制)入院予約・待機入院 短期入院(検査・レスパイト)レスパイト入院のご案内 心電図読影のご案内(PDF:307.9キロバイト) FAX送信票はこちら お問い合わせ先 地域医療連携センターTEL 096-378-1166 (代表)FAX 096-378-4088 (センター直通)月~金 9時00分~17時00分 土 9時00分~12時00分