コースのご紹介
レッスンで使う精油一式がご自宅に届きます!県外の方や夕方以降のレッスン開始なので日中お仕事の方、子育て中の方などにおすすめです!
※精油は60種類、植物油、シアバター、石鹸基材、ビーカーなどの関連製品がすべてついてきます。
受講回数
オンライン:全12回(1レッスン2時間)
対面:計2日
対面概要
● ハンドトリートメント
● ハーブウォーター
● みゆきの里ハーブガーデン案内
● 統合医療室見学
● 臨床検討グループワーク
● 筆記試験:2時間
日程
時間:毎週木曜日 全日20:00~22:00
日程:11月28日~2月20日(木)※1/2を除く
定員:7名(先着順)
応募締切
2024年10月31日(木)
受講料
授業料 171,600円
● 教材 ケモタイプ精油小辞典 8,800円
● 教材 テキスト 17,600円
● 自宅実習費 54,000円
● 対面実習費 6,600円
● 認定試験料 6,600円
● 送料 1,500円
受講料 合計 266,700円
※受講にはナード・アロマテラピー協会へ入会が必要です。(別途12,100円)
※60種類の精油キットや植物油、ビーカーなどのアロマ関連商品がすべて付いています!
※一部、ご用意いただくものがございます。
お支払い方法
お振込み・クレジットカード(1回払い)
講師
安部 文
津々見 知里
※時期により担当講師が変更となります。
Aさん
師長の許可を得て、病棟でも時に精油を活用することも。
眠剤を飲んでも眠れないという患者さんに、落ち着いていた夜勤で、同僚の協力も得られ、アロマハンドトリートメントを実施すると、「気づいたら朝だった!びっくり!!本当に嬉しい。」と喜ばれました!
Bさん
サロンで施術やアロマケアグッズをご提案することで、「ストレスが和らいだ。」「症状が緩和された。」「心が落ち着く。」などと喜んでいただけるようになりました。
Aさん
感染対策もしながら、「NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター」試験を受け、無事に合格。『仕事』としてアロマを活用することを意識するようになりました♪
NARD JAPAN認定 アロマアドバイザーレッスンに基づく全12レッスン ※1回1レッスンずつ
レッスン1・レッスン2
● 化学的な視点で学ぶ精油の基礎
レッスン3・レッスン4
● 生体防御機構、バリア機能としてのスキンケア
● 精油の経皮的な吸収について
レッスン5・レッスン6
● ⾃律神経に活⽤できるアロマ
● ストレスをかけない⼼地よい⾹りづくり
レッスン7・レッスン8
● 感染症予防・免疫に活⽤するアロマ
● アロマトリートメント
レッスン9・レッスン10
● 痛みや炎症に活⽤するアロマ
● 根本的な体質改善に活⽤するアロマ
レッスン11・レッスン12
● 抗菌作⽤で環境づくり
● ⼥性ホルモンに活⽤するアロマ
【オンライン】NARD JAPAN認定
アロマ・アドバイザーコース(医療従事者向け)