HOLISTIC HEALTH JOURNAL

ホリスティックヘルス ジャーナル

セルフケア

ストレスケアアロマレシピ① ~ 一時的なストレス ~

 

ストレスって?

 

外部からの刺激などによって心身に生じる反応で、ストレスの原因となる外敵刺激をストレッサーといい、これらを含めてストレスと表現されることもあります。

暑い、寒いという気温の差や紫外線も物理的・化学的なストレスですし、病気や睡眠不足など生理的なもの、職場や家庭での不安や緊張、怒りなど心理・社会的なものもあります。

私たち人間は、心理・社会的な人間関係のストレスが一番多いともいわれています。

 

いいストレス、わるいストレス

 

人はストレスを受けると、それを解消するために体内に防御反応が起こりますが

同じストレスでも受け止める人によって「いいストレス」となるか「わるいストレス」に感じるかは変わってきます。

いいストレス→心地よい刺激となる やる気やモチベーションとなる

わるいストレス→不適応を起こして心身に影響を与える 悪化すると心身症・うつ・神経症

また、ストレスを受ける強さや、期間によってもストレスの制御ができるか、またはうまく制御できずに不適応となるかは変わってくるとおもいます。

身体や心に何らか普段と違った変調を感じる場合は早めにケアしたいですね

 

一時的なストレスケアレシピ①  

本日は、一時的な軽いストレスを日々リセットするための、皆さんに愛されるレシピをご紹介します

・マンダリン精油1滴

・ベルガモット精油1滴

・オレンジスイート精油2滴

・ゆず精油1滴

 

マンダリン精油1:ベルガモット精油1:ゆず精油1:オレンジスイート精油2の割合でブレンド精油を作成しておくと便利です。

 

簡単にできる!日々いたわるセルフメディケーション

 

 

 

どれも簡単にできますので、ぜひ楽しみながら活用されてくださいね。

嫌な気分をリセット!脳を若返らせる、三角吸入法

セルフメディケーション①の使用方法

・植物油5ml

・ストレスケアレシピ①を5滴

5%濃度ブレンドオイルを作成し手首か手のひらに刷り込んで、1~2分ゆっくり深呼吸

【注意】※ベルガモット精油は光感作作用があるため直射日光が当たる場所には使用しないでくださいね

 

一日のお疲れをとる!アロマバス

セルフメディケーション②の使用方法

・中性バスオイル(ミネラル乳化剤)20ml(4回分)

・ストレスケアレシピ①を20滴

上記を混ぜて、お湯を張ったバスタブへ5ml入れよくまぜて入浴する

 

身体も脳も休めてあげる!安眠ケア

セルフメディケーション③の使用方法

セルフメディケーション①と同じものを使用

寝る前に、ブレンドオイルを喉元や首筋へ塗布し眠りにつく

※ブレンドオイルを二の腕の内側など皮膚の柔らかい所へ塗布しパッチテストを行って後ください。48時間後に皮膚に異常が見られないことを確認してご使用ください。

翌朝スッキリしていた、ふだんより長く眠れたなどのお声も多いです

 

最後に

 

如何でしょうか?

精油のブレンドを小瓶にまとめて作っておくと簡単に日々をリセットするアロマテラピーケアができますよ。睡眠の質を上げ、心身を良い状態に保っておくことは重要ですよね

セルフメディケーション① 香りを嗅ぐことで脳にアプローチ

セルフメディケーション②③ 嗅覚と経皮吸収の2ルートを活用したケア法となります

このように療法として継続して活用する場合には品質の確かなケモタイプ精油をお使いくださいね。次回は長期的なストレスケアレシピをご紹介します

岩見 ともか

岩見 ともか(いわみ ともか)

現職:みゆきの里顧問

NARD JAPANアロマトレーナー
NARD JAPANアロマセラピスト
KACリンパセラピストトレーナー
Dr.Vodderリンパ浮腫セラピスト(MLD/CDT)
松本外科内科医院リンパ浮腫外来担当

21年の臨床看護師経験あり、2010年よりナードアロマテラピースクールやサロンの運営スタート。年間1000件以上のアロマやリンパドレナージュ施術を元に、臨床に強いセラピスト育成など行っている。
病院や訪問看護ステーションなど医療・介護の分野でメディカルアロマテラピーの立ち上げ、スタッフ研修の担当など行い、医療介護における問題解決にむけたアロマテラピー普及活動を行う。
女性特有のお悩み、PMS、更年期などから、乳がん、子宮がんの方、術後の後遺症、介護、緩和ケアのアドバイスまで、ライフサイクルを支えるアロマテラピーはお任せください。